というわけでStanfordに来てます。
移動日はサンフランシスコ泊。
時差ぼけの中、少しだけ観光した。
ケーブルカー博物館でケーブルカー全線のケーブルが駆動してるのを見た。
飽きない。
見晴らしの良いCoit Towerというのに昇ってみる。
360度見渡せるけど、ガラス越し。
フィッシャーマンズワーフに少し踏み入れてみる。
セグウェイの警官集団がいた。人大杉。
ケーブルカーに乗ってホテルに帰還。
ホテルの2件となりが男ストリップだった…
夕方6時くらいに寝て、朝5時半にホテルを出る。
CalTrainという鉄道に乗る。見晴らしがいいかと思って二階席に座るも、
夜明け前で真っ暗w
朝八時は余裕でSLACまで到着。
受付で事前に申し込んでおいた昼食券をもらうも、
枚数が明らかに足りずにトラブったけどすぐに調べてくれてOK。
GLASTの打ち上げ記念memento(事前注文)を受け取る。
大体予想していたけど想像以上にしょぼい。
もっとまじめに作って欲しい。
このクオリティでproudlyだかcofidentlyだかの言葉と共にmade in U.S.A.と書いてあるのはどうなんだ。
ミーティングを適当にこなしてホテルへ移動。
風呂・トイレが共用だからしょぼしょぼホテルかと思ってたけど、
つくりは割と古風な趣があってよい。
でも寝起きでトイレに行くのに最低限の服を着ないといけないので面倒だった。
朝晩が上着が要るほど寒いっす。
半袖+薄ジャケットでやや肌寒い感じ。
まあ日本より過ごしやすいか。
写真とかはまた今度ということで。
移動日はサンフランシスコ泊。
時差ぼけの中、少しだけ観光した。
ケーブルカー博物館でケーブルカー全線のケーブルが駆動してるのを見た。
飽きない。
見晴らしの良いCoit Towerというのに昇ってみる。
360度見渡せるけど、ガラス越し。
フィッシャーマンズワーフに少し踏み入れてみる。
セグウェイの警官集団がいた。人大杉。
ケーブルカーに乗ってホテルに帰還。
ホテルの2件となりが男ストリップだった…
夕方6時くらいに寝て、朝5時半にホテルを出る。
CalTrainという鉄道に乗る。見晴らしがいいかと思って二階席に座るも、
夜明け前で真っ暗w
朝八時は余裕でSLACまで到着。
受付で事前に申し込んでおいた昼食券をもらうも、
枚数が明らかに足りずにトラブったけどすぐに調べてくれてOK。
GLASTの打ち上げ記念memento(事前注文)を受け取る。
大体予想していたけど想像以上にしょぼい。
もっとまじめに作って欲しい。
このクオリティでproudlyだかcofidentlyだかの言葉と共にmade in U.S.A.と書いてあるのはどうなんだ。
ミーティングを適当にこなしてホテルへ移動。
風呂・トイレが共用だからしょぼしょぼホテルかと思ってたけど、
つくりは割と古風な趣があってよい。
でも寝起きでトイレに行くのに最低限の服を着ないといけないので面倒だった。
朝晩が上着が要るほど寒いっす。
半袖+薄ジャケットでやや肌寒い感じ。
まあ日本より過ごしやすいか。
写真とかはまた今度ということで。
物理学会で札幌に来ています。
MKで伊丹まで出たのですが、いつものワゴンがいっぱいなのと出払って台数不足などがかみ合って、中型車(タクシーランプ無し)で伊丹まで送ってもらうという珍しいことに。
札幌は思ったより寒いなあ。長袖もっと持ってくればよかった。
昼間30分ほどぶらっとあるいて、ホテル缶詰で仕事、、、
さっき天気予報みたら、「明日は最低気温が20度くらいで寝苦しいかもしれません」とか、「日中は24度を超える時間がこんなにあります。厚着をしたらイライラするかもしれません」などと温度感覚が全く違うんだ、と思いました
明日は発表だー
MKで伊丹まで出たのですが、いつものワゴンがいっぱいなのと出払って台数不足などがかみ合って、中型車(タクシーランプ無し)で伊丹まで送ってもらうという珍しいことに。
札幌は思ったより寒いなあ。長袖もっと持ってくればよかった。
昼間30分ほどぶらっとあるいて、ホテル缶詰で仕事、、、
さっき天気予報みたら、「明日は最低気温が20度くらいで寝苦しいかもしれません」とか、「日中は24度を超える時間がこんなにあります。厚着をしたらイライラするかもしれません」などと温度感覚が全く違うんだ、と思いました
明日は発表だー
ベネチアの人通りの多い通りではパチもんのブランドバッグなどを売っている人たちがかなりの数、いた。
グッチの前で偽グッチを売ってるつわものもいて、本家が営業中でも平然と売ってるのがすごい。
見回りの警察がくると道に広げてる風呂敷(じゃないけど)をあわてて片付けていたが、警察は殆ど放置のよう。なんだそれ。
パチもんを売ってるのが見た限りでは100%黒人の男だった。これは観測事実。
一人で歩いているときにいろいろ考えた。根拠もなく背景知識もない妄想ですが。
黒人だからこんな仕事しか得られないのか?
いや黒人でも普通のショップ店員をやっている人が実際にいた。個人個人の状況の差はあるだろうけど、命題としては否定される。
この仕事をしようとするのは黒人だけなのか?
白人のいわゆる乞食を見たが黒人は見なかった。これは母集団の数の違いによる統計誤差の可能性が高い。ホームレスするくらいならパチもん屋、という選択をしたのだろうか。しかしこの手の商売はきっと上でとり仕切ってる元締めがいて、その雇用で黒人が選択的に採用されている可能性もある。
通行人の大半は冷めた目で通り過ぎるわけだが(それでも買ってる人を何度か見かけた)、こうも人種に偏りがあると黒人全体に対してよくない印象を持つ人が多いんじゃないだろうか。元締めがそれを意識してやってたらなんだかなあ。
フランスの移民問題とかは耳にしたことあるけどEU大局的にはどうなんだろ。もともと大航海時代に奴隷をいっぱい連れて帰ってきたんだから責任みたいなものがあるとおもうんだけどなあ。
オチとしては日本も謝罪と賠償するニダといったところでしょうか(違うか
実際海外に足を運ぶとその地域に興味が沸く。外国人(研究者)と他愛もない話をするには文化と歴史が最もてっとり早いというのもあるけれども・・・
世界史は赤点スレスレで通り抜けてきた身としては、もうちょっと勉強していればと思いつつも教室で教科書開いているだけでは興味を持つにも限界があるのだろうと自己弁護。
グッチの前で偽グッチを売ってるつわものもいて、本家が営業中でも平然と売ってるのがすごい。
見回りの警察がくると道に広げてる風呂敷(じゃないけど)をあわてて片付けていたが、警察は殆ど放置のよう。なんだそれ。
パチもんを売ってるのが見た限りでは100%黒人の男だった。これは観測事実。
一人で歩いているときにいろいろ考えた。根拠もなく背景知識もない妄想ですが。
黒人だからこんな仕事しか得られないのか?
いや黒人でも普通のショップ店員をやっている人が実際にいた。個人個人の状況の差はあるだろうけど、命題としては否定される。
この仕事をしようとするのは黒人だけなのか?
白人のいわゆる乞食を見たが黒人は見なかった。これは母集団の数の違いによる統計誤差の可能性が高い。ホームレスするくらいならパチもん屋、という選択をしたのだろうか。しかしこの手の商売はきっと上でとり仕切ってる元締めがいて、その雇用で黒人が選択的に採用されている可能性もある。
通行人の大半は冷めた目で通り過ぎるわけだが(それでも買ってる人を何度か見かけた)、こうも人種に偏りがあると黒人全体に対してよくない印象を持つ人が多いんじゃないだろうか。元締めがそれを意識してやってたらなんだかなあ。
フランスの移民問題とかは耳にしたことあるけどEU大局的にはどうなんだろ。もともと大航海時代に奴隷をいっぱい連れて帰ってきたんだから責任みたいなものがあるとおもうんだけどなあ。
オチとしては日本も謝罪と賠償するニダといったところでしょうか(違うか
実際海外に足を運ぶとその地域に興味が沸く。外国人(研究者)と他愛もない話をするには文化と歴史が最もてっとり早いというのもあるけれども・・・
世界史は赤点スレスレで通り抜けてきた身としては、もうちょっと勉強していればと思いつつも教室で教科書開いているだけでは興味を持つにも限界があるのだろうと自己弁護。
研究会最終日が午前で終わったので、午後に観光。
ガラス細工の工房がある何とか島に行って博物館に入るもボリュームがあまりにも少なくぼったくられ感だけが残った。実演的なのも見れずしまい。
さらにリド島まで足を伸ばして、ベネチア映画祭の会場まで行ってきた。時間によって入場料が異なり、朝は7ユーロ程度だったのが到着した午後7時は40ユーロ(!)まで跳ね上がっている。何が違うんだ。
赤じゅうたんをセレブっぽい人が歩いてくる場面に遭遇。誰かわからんけど。
映画祭グッズ的なものが全く売ってなく、雰囲気だけ味わって帰ってくることになったのは残念か。北野武にも会えませんでした
ガラス細工の工房がある何とか島に行って博物館に入るもボリュームがあまりにも少なくぼったくられ感だけが残った。実演的なのも見れずしまい。
さらにリド島まで足を伸ばして、ベネチア映画祭の会場まで行ってきた。時間によって入場料が異なり、朝は7ユーロ程度だったのが到着した午後7時は40ユーロ(!)まで跳ね上がっている。何が違うんだ。
赤じゅうたんをセレブっぽい人が歩いてくる場面に遭遇。誰かわからんけど。
映画祭グッズ的なものが全く売ってなく、雰囲気だけ味わって帰ってくることになったのは残念か。北野武にも会えませんでした
前菜、ピザ、パスタ、肉、魚、リゾットあたりを一通り押さえて着ました。写真は生ハムメロン。多!
バンケットで隣の席にいたイタリア人によると、イタリアでは50km隣町に行けば違う料理になるくらい、地域密着な料理文化があるそう。ベネチアは一応シーフードが売りらしけどやっぱ日本の海鮮物のほうが断然うまいと思う。
全体的に薄味嗜好だったけど絶賛するほどうまい、というものでもなかったです。高い店に入ってないからですかそうですか。どうせ天文・物理屋の服装では門前払いですよ(実際拒否された人がいた)
ちなみにバンケットは着席フルコースで、午後8時開始で最後のコーヒーが出たのが11時半を回ってるという超スローフードで正直しんどかったです。割と腹にもたまらないものが多く、ワインばっかり飲んでました。60ユーロはやっぱり高いと思う。
バンケットで隣の席にいたイタリア人によると、イタリアでは50km隣町に行けば違う料理になるくらい、地域密着な料理文化があるそう。ベネチアは一応シーフードが売りらしけどやっぱ日本の海鮮物のほうが断然うまいと思う。
全体的に薄味嗜好だったけど絶賛するほどうまい、というものでもなかったです。高い店に入ってないからですかそうですか。どうせ天文・物理屋の服装では門前払いですよ(実際拒否された人がいた)
ちなみにバンケットは着席フルコースで、午後8時開始で最後のコーヒーが出たのが11時半を回ってるという超スローフードで正直しんどかったです。割と腹にもたまらないものが多く、ワインばっかり飲んでました。60ユーロはやっぱり高いと思う。
ということで水の都ベニスへ研究会に行ってきました。
関空→ミラノ→ベニスのアリタリア航空。できればフランクフルト経由のルフトハンザで行きたかったが値段の関係でやむなく。機内での禁止事項が多く、DSで遊べなかったのが痛かったが飯がうまかったのでよしとする。
街並みがきれいで初めのうちはどこを見ても絵になる風景で楽しめました。歩いているといかんせん橋が多くて上り下りが疲労がたまるのがつらいところか。足腰の弱い人にはつらい街かもしれないが、観光客は多かった。
教会+広場+銅像がユニットとして組み合わさったような街の構造。井戸の跡がそこらじゅうにあったが全て埋められていた。人気のない建物もあるが確かに住んでる人たちがいて、テーマパークではなく街としても機能していることがわかる(当たり前か)
写真はリアルト橋の上から。
関空→ミラノ→ベニスのアリタリア航空。できればフランクフルト経由のルフトハンザで行きたかったが値段の関係でやむなく。機内での禁止事項が多く、DSで遊べなかったのが痛かったが飯がうまかったのでよしとする。
街並みがきれいで初めのうちはどこを見ても絵になる風景で楽しめました。歩いているといかんせん橋が多くて上り下りが疲労がたまるのがつらいところか。足腰の弱い人にはつらい街かもしれないが、観光客は多かった。
教会+広場+銅像がユニットとして組み合わさったような街の構造。井戸の跡がそこらじゅうにあったが全て埋められていた。人気のない建物もあるが確かに住んでる人たちがいて、テーマパークではなく街としても機能していることがわかる(当たり前か)
写真はリアルト橋の上から。
会議もまとめトークを残すのみとなった10日、バンケットが行われた。
めずらしく着席で、たくさんの人と話せるような状況ではなかったのだが、同席したアルゼンチンの子がかわいかった。
で、このまま終わるのかと思ったら、ステージにメキシカンバンドが登場、ライブ開始。するとラテンな人々が歌いだし、踊りだしたw
これに乗らない手はなく、人生で最大に踊り疲れるまで騒いできました。こんなバンケット聞いたことない
声も枯れたなー 指笛覚えたほうがいいな。
ムーチョス ビエン!
めずらしく着席で、たくさんの人と話せるような状況ではなかったのだが、同席したアルゼンチンの子がかわいかった。
で、このまま終わるのかと思ったら、ステージにメキシカンバンドが登場、ライブ開始。するとラテンな人々が歌いだし、踊りだしたw
これに乗らない手はなく、人生で最大に踊り疲れるまで騒いできました。こんなバンケット聞いたことない
声も枯れたなー 指笛覚えたほうがいいな。
ムーチョス ビエン!
メスカルという銘のテキーラを頼んだ。
普通にショットで出てきた。ちょっと色が濃いめか。
そしたら店の陽気なにいちゃんがうれしそうにボトルを持ってきた。
イモムシ入りでした。
淡白でなく蛋白な感じでした。
--
メスカルとテキーラはそもそも別物のようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB
普通にショットで出てきた。ちょっと色が濃いめか。
そしたら店の陽気なにいちゃんがうれしそうにボトルを持ってきた。
イモムシ入りでした。
淡白でなく蛋白な感じでした。
--
メスカルとテキーラはそもそも別物のようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB
いろいろ食って飲んでます。
タコスは具の好みが合うとすこぶるうまい。
サルサもよい。
ビールは大体網羅したか。
テキーラの口当たりが非常に良い。
ショットグラスが日本で見るものの倍くらいのサイズがデフォルトの模様。不思議と酔わない。
最高。
タコスは具の好みが合うとすこぶるうまい。
サルサもよい。
ビールは大体網羅したか。
テキーラの口当たりが非常に良い。
ショットグラスが日本で見るものの倍くらいのサイズがデフォルトの模様。不思議と酔わない。
最高。
世界遺産 チチェンイッツァ
2007年7月6日 旅行
別のエントリにも書きましたが、ユカタン半島はメリダに国際学会へ来ています。
肝心の講演が初日に終わってしまったので、他の出席者と議論を重ねたり旅を楽しんだりしています。こういう大きな会議は偉い人や論文で名前を見る人など集まっているので非常に楽しいものです。
今日はホテルでツアーを申し込んでマヤ遺跡のチチェンイッツァに行ってきました。英語のガイド付きで割と良かったと思います。しかし暑すぎた・・・
メキシコは基本的にスペイン語で、英語は限られた人しか使えず、会議出席者の多くも苦労していることだと思います。空港で買ったスペイン語の本で勉強してはいるのですが、なかなか。
遺跡まではバスで2時間ほど。建造物の殆どに登ることができなかったのが非常に残念でした。メインのピラミッドに登れたら見晴らしも気分もよさそうなのに。建物の謂れについてはこれから勉強します・・・
肝心の講演が初日に終わってしまったので、他の出席者と議論を重ねたり旅を楽しんだりしています。こういう大きな会議は偉い人や論文で名前を見る人など集まっているので非常に楽しいものです。
今日はホテルでツアーを申し込んでマヤ遺跡のチチェンイッツァに行ってきました。英語のガイド付きで割と良かったと思います。しかし暑すぎた・・・
メキシコは基本的にスペイン語で、英語は限られた人しか使えず、会議出席者の多くも苦労していることだと思います。空港で買ったスペイン語の本で勉強してはいるのですが、なかなか。
遺跡まではバスで2時間ほど。建造物の殆どに登ることができなかったのが非常に残念でした。メインのピラミッドに登れたら見晴らしも気分もよさそうなのに。建物の謂れについてはこれから勉強します・・・
こだま あなどりがたし
2006年12月21日 旅行 コメント (3)東海大に行ってきたんですが、
京都-小田原間を行きはひかり、かえりはこだま。
行きは2時間、帰り3時間半…
こだまは駅ごとに通過待ちするんだな。
豊橋と浜松が人気らしくたくさんの人が降りて行きました。
京都-小田原間を行きはひかり、かえりはこだま。
行きは2時間、帰り3時間半…
こだまは駅ごとに通過待ちするんだな。
豊橋と浜松が人気らしくたくさんの人が降りて行きました。
OSAKS HORIZONS 朝
2006年12月3日 旅行1Fのカフェで朝食食ってきた。多い・・・
ポーチドエッグ*2、ベーコン*6、トースト*2、焼きトマト*2枚、ドリンク。卵と何か(聞き取れず)が選べるのと、卵の調理法が選べた。
さー空港行ってCoopers飲もう。
ここの支払いだけが心配だな。voucherと違うとこに泊まってることになるから値段の差額はどう処理されるんだ。
ポーチドエッグ*2、ベーコン*6、トースト*2、焼きトマト*2枚、ドリンク。卵と何か(聞き取れず)が選べるのと、卵の調理法が選べた。
さー空港行ってCoopers飲もう。
ここの支払いだけが心配だな。voucherと違うとこに泊まってることになるから値段の差額はどう処理されるんだ。
アデレードまで早朝の高速バスで移動、6時間。
そのうち4時間くらい、巨漢のにいちゃんと密着シートだったので非常に疲れました。俺でも一人分スペースが狭いのにそいつ1.5人分。サングラスにスーツの3人組の一人で、通路はさんだ隣には亀田長男がいました(違
アデレードではクリケットの大きなゲームが開催中らしく、チケットは去年に完売したとかなんとかの超人気。そのあおりを受けてホテルが全く取れなかったのですよ。自力捜索をあきらめて日本の旅行会社に頼んだところ、郊外グレネルグの海沿いにある高級ホテルOAKS PLAZA PIERの2ベッドルームにやむなく泊まる事に(大赤字・・・)
んでバス降りてからタクスィで向かったところ、どうも一人では泊められないみたいなことを言われる。予約成立してたんじゃなかったの・・・で、市内にある同系列のOAKS HORIZONSに部屋を用意したからそっちに行ってくれとフロントで頼まれ、タクシー代と朝食サービス的な感じで再び市内に舞い戻り。
場所はノーステラスのよく知った並び。12階(=13階)の部屋で、ここも部屋広い!キッチン周りの調理器具の種類も多いし(DIRECTOR’S STUDIOとの比較)リビングあるし、TVはリビング・寝室に2台あるし、喫煙スペースながらバルコニーあるし。これでバスタブあったら完璧だなあ。1泊はもったいない・・・行ってないけどサウナ・プール・スパ・ジムもあるみたい。手ぶらでいってもいいのかな
そのうち4時間くらい、巨漢のにいちゃんと密着シートだったので非常に疲れました。俺でも一人分スペースが狭いのにそいつ1.5人分。サングラスにスーツの3人組の一人で、通路はさんだ隣には亀田長男がいました(違
アデレードではクリケットの大きなゲームが開催中らしく、チケットは去年に完売したとかなんとかの超人気。そのあおりを受けてホテルが全く取れなかったのですよ。自力捜索をあきらめて日本の旅行会社に頼んだところ、郊外グレネルグの海沿いにある高級ホテルOAKS PLAZA PIERの2ベッドルームにやむなく泊まる事に(大赤字・・・)
んでバス降りてからタクスィで向かったところ、どうも一人では泊められないみたいなことを言われる。予約成立してたんじゃなかったの・・・で、市内にある同系列のOAKS HORIZONSに部屋を用意したからそっちに行ってくれとフロントで頼まれ、タクシー代と朝食サービス的な感じで再び市内に舞い戻り。
場所はノーステラスのよく知った並び。12階(=13階)の部屋で、ここも部屋広い!キッチン周りの調理器具の種類も多いし(DIRECTOR’S STUDIOとの比較)リビングあるし、TVはリビング・寝室に2台あるし、喫煙スペースながらバルコニーあるし。これでバスタブあったら完璧だなあ。1泊はもったいない・・・行ってないけどサウナ・プール・スパ・ジムもあるみたい。手ぶらでいってもいいのかな
松山で2泊した後、和歌山へ移動。
松山→岡山→新大阪→和歌山と約6時間の移動なり。
この日は開催二日目で、午前にポスター発表宣伝の3分間トークがあったのだが、移動が間に合わないため共著者の先輩に代理で出て貰った。予想以上の反響だったらしく、その場にいなかったのが非常に残念。
夕方に和歌山入りして、懇親会に出席。
まぐろの解体ショーや地酒飲み放題等、準備に気合は入ってた模様。
夜は井出商店で和歌山ラーメンを食す。
こってりとした味が急速にdecayしていくのが物足りない・・・
あっさり好きの人が少しだけこってりを味わいたい、でも後味はあっさりしたい、的な要求を満たすものと思われる。
店で偶然出会ったすざくの関係者とそのまま飲み会。松山も和歌山も飲み屋が安いんですが。
この日は生まれて初めてカプセルホテルを経験しました。口コミ情報では最悪のところで(だってじゃらんで他にあいてなかったんだもん)、地下1階に大(?)浴場があり、その湿気が充満しているフロアにカプセルルームとロッカーが・・・カプセルの中だけはエアコンが効いてたので何とか寝られたけど。さすがに嫌だなこれは…
翌日の午前はポスターを総なめして午後は撤収。バスで30分くらい乗ってくろしお市場なるところに繰り出してみたが強風で激寒。せっかくだからとまぐろ丼を買ったが外で食えと言われて凍えながら食べた。飯とマグロがどんどん冷めて行くのがよく分かった。
しかし非会員の参加+講演料1万円は高いなー。
領収書が会場でしかもらえないので経費の締めに間に合わず自腹だし。
松山→岡山→新大阪→和歌山と約6時間の移動なり。
この日は開催二日目で、午前にポスター発表宣伝の3分間トークがあったのだが、移動が間に合わないため共著者の先輩に代理で出て貰った。予想以上の反響だったらしく、その場にいなかったのが非常に残念。
夕方に和歌山入りして、懇親会に出席。
まぐろの解体ショーや地酒飲み放題等、準備に気合は入ってた模様。
夜は井出商店で和歌山ラーメンを食す。
こってりとした味が急速にdecayしていくのが物足りない・・・
あっさり好きの人が少しだけこってりを味わいたい、でも後味はあっさりしたい、的な要求を満たすものと思われる。
店で偶然出会ったすざくの関係者とそのまま飲み会。松山も和歌山も飲み屋が安いんですが。
この日は生まれて初めてカプセルホテルを経験しました。口コミ情報では最悪のところで(だってじゃらんで他にあいてなかったんだもん)、地下1階に大(?)浴場があり、その湿気が充満しているフロアにカプセルルームとロッカーが・・・カプセルの中だけはエアコンが効いてたので何とか寝られたけど。さすがに嫌だなこれは…
翌日の午前はポスターを総なめして午後は撤収。バスで30分くらい乗ってくろしお市場なるところに繰り出してみたが強風で激寒。せっかくだからとまぐろ丼を買ったが外で食えと言われて凍えながら食べた。飯とマグロがどんどん冷めて行くのがよく分かった。
しかし非会員の参加+講演料1万円は高いなー。
領収書が会場でしかもらえないので経費の締めに間に合わず自腹だし。
先月末の学会準備は本当にしんどかった。。
物理学会と天文学会に全く異なる方向の話を出したためだが、
なんとか形になってよかった・・・
開催地は松山。
後輩のコネで、高級温泉旅館に4000円程度で泊まれた格安旅行。
道後温泉にも徒歩5分と立地も申し分なしでした。
発表の当日も朝風呂に入れたり、朝食も豊富に用意してもらえて大満足。
温泉につかったのは久しぶりだったけど、
とても気持ちよし。自分が日本人であることを再確認。
物理学会と天文学会に全く異なる方向の話を出したためだが、
なんとか形になってよかった・・・
開催地は松山。
後輩のコネで、高級温泉旅館に4000円程度で泊まれた格安旅行。
道後温泉にも徒歩5分と立地も申し分なしでした。
発表の当日も朝風呂に入れたり、朝食も豊富に用意してもらえて大満足。
温泉につかったのは久しぶりだったけど、
とても気持ちよし。自分が日本人であることを再確認。
今回の出張では初めてつくばエクスプレスを使いましたよ。
確かに新しいしきれいだけど、あまりにもガラガラでびっくり。
こんなんで採算取れてるんかと人事ながら心配になる勢いでしたな。
まあ、柏の葉キャンパス駅の前も急激にビルを建てようとしてるみたいだし、沿線の駅前はこれから発展するかも。
でもちょっと高いなあ。
確かに新しいしきれいだけど、あまりにもガラガラでびっくり。
こんなんで採算取れてるんかと人事ながら心配になる勢いでしたな。
まあ、柏の葉キャンパス駅の前も急激にビルを建てようとしてるみたいだし、沿線の駅前はこれから発展するかも。
でもちょっと高いなあ。
シンガポールのナイトサファリで、蛇を首に巻いて写真撮影。
cleland wildlife parkでコアラを抱いて写真撮影。
これみよがしに写真を置いてやろうかと思ったが、
まあいちおう顔NGで。
cleland wildlife parkでコアラを抱いて写真撮影。
これみよがしに写真を置いてやろうかと思ったが、
まあいちおう顔NGで。
月曜から山形に出張でいってきました。
京都を7時ごろの新幹線にのって東京へ。
そこから山形新幹線つばさに乗り換えていきました。
東京駅についたのがつばさの発車間際で、
走ってまで電車に乗らないポリシーを貫いていたところ、
次の列車が1時間後だった。。。
同じホームから東北新幹線やまびこや秋田新幹線こまちなどがどんどこ出て行くのを見送ってました。同じように1時間待ちの列には東北人ぽい人たちがいましたが、なぜか東北の婆ちゃんたちは人間離れした外見でした。また、後ろにならんだお姉ちゃん二人組みが、ファミ通を二人で延々と語りあいながら読んでました。
さらに待ってるとき、やまびこMAXにジーコらしき人が乗り込むのを見ました。周りには関係者ぽい人たちもいたし、試合のために仙台に移動してたはずだし、あれは本物やったとおもうんやけどなあ。
続く
京都を7時ごろの新幹線にのって東京へ。
そこから山形新幹線つばさに乗り換えていきました。
東京駅についたのがつばさの発車間際で、
走ってまで電車に乗らないポリシーを貫いていたところ、
次の列車が1時間後だった。。。
同じホームから東北新幹線やまびこや秋田新幹線こまちなどがどんどこ出て行くのを見送ってました。同じように1時間待ちの列には東北人ぽい人たちがいましたが、なぜか東北の婆ちゃんたちは人間離れした外見でした。また、後ろにならんだお姉ちゃん二人組みが、ファミ通を二人で延々と語りあいながら読んでました。
さらに待ってるとき、やまびこMAXにジーコらしき人が乗り込むのを見ました。周りには関係者ぽい人たちもいたし、試合のために仙台に移動してたはずだし、あれは本物やったとおもうんやけどなあ。
続く
テキトー --インド日記5日目--
2005年8月23日 旅行■8月5日■
この日も朝9時ごろ送迎バスに乗り込み、会場へ。
夜は国際物理年にちなんでか、アインシュタインセッションという企画が。しかし自分の発表が翌日だったのでスルーすることに。どうせ帰ってきたら夜9時10時だし。
もともと登壇者の名前を見るにさほど魅力的でなかったようで、知り合いの人たちも参加しないとのことなので、会場が手配してくれるハイヤーに乗り合いでホテルに帰った。
ハイヤーに乗っているとき、大学構内で二輪と接触事故が。まあちょっと当たった程度だったので二輪の方が「OKOK」と行ってさっさとどっかに行ってしまって解決(?)適当やな。
発表練習は日本で2回程度やってはいたが、いちおう原稿を作ろうとPCに向かうが相変わらず進まない。飯食ってメールでも拾うかと思いホテルのロビーに下りた。ここのホテルは金を払って無線LANがロビー限定でつなぐことができるタイプだった。(高い部屋は各部屋でつながったようだが)
ところがホテル側のシステムダウンで接続することができなかった・・・ホテルの人に聞くと翌日には直るよとか言ってるし。ほんまかいな。
しかたなく部屋に帰って練習を1時間ほどやって就寝した。
この日も朝9時ごろ送迎バスに乗り込み、会場へ。
夜は国際物理年にちなんでか、アインシュタインセッションという企画が。しかし自分の発表が翌日だったのでスルーすることに。どうせ帰ってきたら夜9時10時だし。
もともと登壇者の名前を見るにさほど魅力的でなかったようで、知り合いの人たちも参加しないとのことなので、会場が手配してくれるハイヤーに乗り合いでホテルに帰った。
ハイヤーに乗っているとき、大学構内で二輪と接触事故が。まあちょっと当たった程度だったので二輪の方が「OKOK」と行ってさっさとどっかに行ってしまって解決(?)適当やな。
発表練習は日本で2回程度やってはいたが、いちおう原稿を作ろうとPCに向かうが相変わらず進まない。飯食ってメールでも拾うかと思いホテルのロビーに下りた。ここのホテルは金を払って無線LANがロビー限定でつなぐことができるタイプだった。(高い部屋は各部屋でつながったようだが)
ところがホテル側のシステムダウンで接続することができなかった・・・ホテルの人に聞くと翌日には直るよとか言ってるし。ほんまかいな。
しかたなく部屋に帰って練習を1時間ほどやって就寝した。
拘束時間が長すぎる --インド日記4日目--
2005年8月23日 旅行■8月4日■
午後までセッションに参加。
論文で名前を見かけるようなメジャーな人たちが出てくるので新鮮だった。
午後は別会場に移動してHessレクチャーなるものが。
送迎バスにのって移動なんだけど、未舗装の山道なんかに入っていくのでどこに連れて行かれるのかと激しく不安になった。送迎バスの中には何かにぶつかってリアの窓ガラスが割れたやつがあったんだけど、バスが交換されるわけでもなくそのまま使われていた。。。おそろしい。
で、Hessレクチャーは望遠鏡のHESSじゃなくて、宇宙線の発見者Hessにちなんだ宇宙線の概論レクチャーだった。激しくがっかり。晩飯も食えないまま夜9時ごろホテルに送り返されてこの日は終了。期間中飯は基本的にホテルのレストランで食べた。
午後までセッションに参加。
論文で名前を見かけるようなメジャーな人たちが出てくるので新鮮だった。
午後は別会場に移動してHessレクチャーなるものが。
送迎バスにのって移動なんだけど、未舗装の山道なんかに入っていくのでどこに連れて行かれるのかと激しく不安になった。送迎バスの中には何かにぶつかってリアの窓ガラスが割れたやつがあったんだけど、バスが交換されるわけでもなくそのまま使われていた。。。おそろしい。
で、Hessレクチャーは望遠鏡のHESSじゃなくて、宇宙線の発見者Hessにちなんだ宇宙線の概論レクチャーだった。激しくがっかり。晩飯も食えないまま夜9時ごろホテルに送り返されてこの日は終了。期間中飯は基本的にホテルのレストランで食べた。
1 2